よしおのブログ

東北芸術工科大学企画構想学科OBOG会のひと・よしおが綴るアンオフィシャルな日報

今日は保護者会懇談会(成績相談会)でした

今日は保護者会懇談会(成績相談会)でした。

 

保護者会懇談会は副手マターの行事ではないため、副手不在の行事とさせていただきましたが、保護者のみなさまと先生とが有意義な情報共有が出来たのであれば幸いです。

 

ちなみに副手マターではない保護者会懇談会(成績相談会)ですが、保護者のみなさまに企画構想学科でどんなプロジェクトを実施しているのか・どんな学修目標を立てているのかを知ってもらうため、企画構想学科の取り組みを紹介する展示物をご用意しました。

 

f:id:kikaku-junbi:20170923233516j:plain

(↑OCでも紹介しているプロジェクト事例を抜粋して展示。壁には進路・就職先の展示も。)

 

f:id:kikaku-junbi:20170923233520j:plain

(↑2階廊下には「4年間のカリキュラム」を紹介する展示。先生方の著作もご覧いただけるようご用意しました。)


また保護者のみなさまが、企画構想学科の演習棟「企画構想堂」をご覧になる機会はごく限られていますので、演習室□・ゼミ室グリーン・ゼミ室ブルーの3部屋を見学していただけるようセッティングしました。保護者の方が企画構想堂にいらっしゃる機会はOC、入学式、卒業式くらいしかないと思いますので、「ウチのムスメ・ムスコはこんなところで勉強してるのねえ〜」と知っていただきたくご用意しました。

 

 

f:id:kikaku-junbi:20170923233756j:plain

 

 

いよいよ来週からは後期が始まりますね。

よしおも夏休みの間は後期の準備に余念がなく100m走ペースでハーフマラソンを走り切ったような充実感がありました。

 

副手の仕事をしていて悩み…というわけでもないのですが、勤務している9:00-17:00(授業期間は10:00-18:00)の間はひたすら実装実装アンド実装で走り抜けてしまうので、なかなか「考える」ための時間をまとめて確保できないなあ、と感じています。それ故に今年度は退勤後や休日もヒマが出来ればノートとペンを持ってカフェに入り、じっくりと「考える」ための時間を意識的につくっています。

 

あと家事ね、家事。反対に「考えない時間」も意識的につくらなきゃと思っていて、頭のなかがゴチャゴチャしてこんがらがってわわわわわとなったときは、まず家事をします。料理をつくるとか洗濯するとかアイロンかけるとか。

 

と、そんなわけで!いよいよ後期です!